2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日、東急東横線、みなとみらい線は東京メトロ副都心線と西武池袋線、東武東上線と相互直通運転を開始しました。わたしも現地に足を運び、いろいろと観察してきました。やはり東急車による特急小手指行や、西武車による各停武蔵小杉行などはかなりの違和感…
昨日判明した不具合箇所の修正報告です。 まず防護無線アンテナです。 まさかの床下機器からの流用が昨日判明し、急遽修正をかけました。 結果的には床下機器の配色の影響で黒くなってしまいましたが、ミスを修正できて良かったです。編集画面の一部です。 …
引き続き東急5050系4000番台(4104F)の紹介をしていきます。今回は細部の紹介となります。結構この車両には製作時間を費やしてしまい、かなり遅い完成となりました。今回で5050系の大掛かりな改造は終了とします。行き先表示の変更、細部の修正などは今後もし…
最近は更新頻度が上がっております。 昨日の続きです。画像は題字撮影用に特別配置した東急5050系(4104F)。 本当は5050系紹介用に撮影したものですが、なかなかいい画像だったので採用しました。 そのためこの車両が当線を走行することはありません。 現実に…
https://hotfile.com/dl/197761911/83eedb6/ktr8000.zip.html 西武6000系をダウンロードできるようにしておきました。 記載先からダウンロードしてご使用ください。 なおA列車どっとこむ様にも同じ内容を投稿しておいてあります。 Web使用時にコメントに一言…
実は私は結構大掛かりな街を制作しております。 オリジナルの街ですが、西武池●線のダイヤに少し似ています。 線形がニコニコ動画にある某動画の街に少し似てしまっているかもです。 まだ全体を紹介できるほどの完成には至っていないのでスクリーンショットだけでも公…
東急線乗り入れ前の本日、ついに5050系4000番台は、ほぼ完成しました。 そのうち「快速急行 元町中華街」の行き先なども作りたいと思います。 まず全景の比較から。大分リアルになったかなと思います。 細部の改造にもこだわりました。 質感もリアリティ溢れ…